top of page


開け!おとなへのトビラ ~未来をデザインする「まちなかキャンプ」~
「”大人”になることを考える2日間」
を開催しました!

開け!おとなへのトビラ
~未来をデザインする「まちなかキャンプ」~
民法が改正され、令和4年4月から成年になる年齢が18歳に引き下げられます。18歳で成年となる世代の若者を対象に、「おとなへのトビラを開けるカギ」を探すデイキャンプを行いました。日常と異なる環境で、同世代の高校生や大学生、大人との交流をきっかけに、自身の未来をデザインした2日間を紹介します!
このページのラストに各グループの発表の様子を掲載!

2日間のゴール
開け!おとなへのトビラ
~未来をデザインする「まちなかキャンプ」~
おとなへのトビラを開ける
カギを探そう!

プログラム内容・スケジュール
グループに分かれて、課題探究や、社会人や大学生と交流します。
多様な価値観や視点から、「大人になるって何だろう」を考える2日間です。
2日間にわたって、”おとな”について学び、考えました
こんな活動をしました!
01
ライフデザ インワークショップ

ライフデザインについて学び、自分がどんな「おとな」になりたいか、グループで考えてみました。
02
法律を学ぼう!

成年年齢引き下げによって生じる権利や義務などの法律を、
弁護士の後藤正邦先生から学びました!
03
社会人ワークショップ
福井で活躍する“憧れ”の社会人から、「おとなになること」について実体験を聞きました!
2日間にわたって経営者、アーティスト、クリエイター、公務員等様々な領域で働く社会人13人にお越しいただきました!
